当サイトについて
当サイトではWindowsでプログラム開発をされている方が、メインフレームのプログラム開発をする事になった場合に、まずネックになるメインフレームのエディタの初歩的な使い方を解説しています。
対象としているメインフレームは以下の通りです。
メーカー:IBM
OS:MVS(S/390、Z/OS)
通信:TSO
エディタ:ISPF
Windowsのエディタ操作を知っているメインフレーム初心者向けの内容です。
よってメインフレームエディタの全機能を解説している訳ではありません。
IBMメインフレームが対象ですが私が知っている限り富士通や日立の大型メインフレームもほぼ同じ使い方でした。
当サイトではメインフレームのエディタ操作イメージがわかるようにデモムービーを用意しました。
↓のアイコンが写真内にあればクリックしてデモムービーを再生して下さい。
また、ほとんどの写真はクリックすることで拡大表示するようにしています。記事中の写真が小さくて見にくい時はクリックして拡大表示してみて下さい。
【注意事項】
当サイトとメインフレームメーカー各社とは一切関係ありません。
内容には充分に注意をしておりますが責任を負うものではありません。その点を了解の上で当サイトを活用下さい。